篠崎裕美子
YUMIKO SHINOZAKI/篠崎裕美子
陶芸家。
1987年 福岡県生まれ。
一見するとお菓子やおもちゃを連想させるカラフルでファンシーな外観でありながら、ひび割れや気泡のような表皮をまとった質感は、陶器でありながら生々しく有機的できわめて触覚的である。その独特の造形は、体験したことのない事象に出会ったときのような不安感を煽ると同時に、観るものの好奇心を刺激し創造力を喚起する。
2009
大阪芸術大学 芸術学部工芸学科陶芸コース 卒業
2011
大阪芸術大学大学院 芸術研究科芸術制作専攻修士課程 修了
■主な個展
2020
「BLUR」日本橋三越コンテンポラリーギャラリー、東京
2019
「ハレノモノ」伊勢丹新宿店本館6階 アートギャラリー、東京
2018
「Red Data」SNOW Contemporary、東京
2016
「Neoplasm」SNOW Contemporary、東京
2015
「Yumiko Shinozaki Exhibition」銀座三越 7階gallery、東京
2014
「Yumiko Shinozaki Exhibition」名古屋国際デザインセンター creators shop Loop、愛知
2013
「キテレツハレム」 SHUHALLY文彩庵、横浜
2012
「Oh my God Agape!!!」 SHUHALLY文彩庵、横浜
「篠崎裕美子展 - 泥とパティシエ -」gallery O2、東京
「篠崎裕美子展 - I am hungry -」inaxガレリアセラミカ、東京
■主なグループ展
2024
「有楽町ウィンドウギャラリー」東京
2023
「JUNK’S PORTS」ANOMALY、東京
「Z/I/N/E」WHITEHOUSE、東京
2022
「Distored Images」SNOW Contemporary、東京
「WHITEHOUSE COUNTDOWN-TALES OF DREAD」歌舞伎町王城ビル、東京
2021
「YAMI ICHI」Galaxy銀河系、東京
2018
「にんげんレストラン」旧歌舞伎町ブックセンタービル 3フロア、東京
二人展「点と線が生む景色」工房Ikuko(岡山)
「 Real - 陶芸の可能性 -」Yoshiaki Inoue Gallery(東京)
2017
「KOGEI Art Fair Kanazawa 2017」KUMU金沢 ?THE SHARE HOTELS(石川)
「Malformed Objects ? 無数の異なる身体のためのブリコラージュ」山本現代
2016
「“KITAJIMA/KOHSUKE”#13 ~池と怪物編~」カタ/コンベ(東京)
2015
「ARTS OF JOMON in AOMORI」青森県立美術館コミュニティーギャラリー(青森)
2014
「Red Bull Music Academy Tokyo」Red Bull Music Academy(東京)
2013
「tokonoma-Japanese "TOKONOMA" Style Exhibition」白白庵×gallery near(京都)
「ARTS OF JOMON」Denver International Airport、hpgrp hpgrp gallery NY(アメリカ)
「『Welcome to Parallel world...』ー丸岡和吾・篠崎裕美子 二人展ー」工房IKUKO(倉敷)
2012
「生まれたてのかたち展」 銀座三越(東京)
「道後芸術温泉」 道後坊ちゃん広場(愛媛県)
「microcosmos ⇔ universe」neutron tokyo(東京)
2011
「リアルRPG 合宿 るくる島黄金伝説」鵜来島(高知)
2010
「アートどすえー京都物産展」Hidari Zingaro(東京)
「HAKATTANA へうげもの九州急襲 in HAKATA」 konya gallery松楠居(福岡)
「2010アジア現代陶芸展」 弘益大学校現代美術館(韓国)
「わくわくKYOTOプロジェクト」立誠小学校(京都)
2009
「現代工芸への視点 装飾の力」東京国立近代美術館工芸館(東京)
「アジア現代陶芸 新世代の交感展」 愛知県陶磁資料館(愛知)
陶芸家。
1987年 福岡県生まれ。
一見するとお菓子やおもちゃを連想させるカラフルでファンシーな外観でありながら、ひび割れや気泡のような表皮をまとった質感は、陶器でありながら生々しく有機的できわめて触覚的である。その独特の造形は、体験したことのない事象に出会ったときのような不安感を煽ると同時に、観るものの好奇心を刺激し創造力を喚起する。
2009
大阪芸術大学 芸術学部工芸学科陶芸コース 卒業
2011
大阪芸術大学大学院 芸術研究科芸術制作専攻修士課程 修了
■主な個展
2020
「BLUR」日本橋三越コンテンポラリーギャラリー、東京
2019
「ハレノモノ」伊勢丹新宿店本館6階 アートギャラリー、東京
2018
「Red Data」SNOW Contemporary、東京
2016
「Neoplasm」SNOW Contemporary、東京
2015
「Yumiko Shinozaki Exhibition」銀座三越 7階gallery、東京
2014
「Yumiko Shinozaki Exhibition」名古屋国際デザインセンター creators shop Loop、愛知
2013
「キテレツハレム」 SHUHALLY文彩庵、横浜
2012
「Oh my God Agape!!!」 SHUHALLY文彩庵、横浜
「篠崎裕美子展 - 泥とパティシエ -」gallery O2、東京
「篠崎裕美子展 - I am hungry -」inaxガレリアセラミカ、東京
■主なグループ展
2024
「有楽町ウィンドウギャラリー」東京
2023
「JUNK’S PORTS」ANOMALY、東京
「Z/I/N/E」WHITEHOUSE、東京
2022
「Distored Images」SNOW Contemporary、東京
「WHITEHOUSE COUNTDOWN-TALES OF DREAD」歌舞伎町王城ビル、東京
2021
「YAMI ICHI」Galaxy銀河系、東京
2018
「にんげんレストラン」旧歌舞伎町ブックセンタービル 3フロア、東京
二人展「点と線が生む景色」工房Ikuko(岡山)
「 Real - 陶芸の可能性 -」Yoshiaki Inoue Gallery(東京)
2017
「KOGEI Art Fair Kanazawa 2017」KUMU金沢 ?THE SHARE HOTELS(石川)
「Malformed Objects ? 無数の異なる身体のためのブリコラージュ」山本現代
2016
「“KITAJIMA/KOHSUKE”#13 ~池と怪物編~」カタ/コンベ(東京)
2015
「ARTS OF JOMON in AOMORI」青森県立美術館コミュニティーギャラリー(青森)
2014
「Red Bull Music Academy Tokyo」Red Bull Music Academy(東京)
2013
「tokonoma-Japanese "TOKONOMA" Style Exhibition」白白庵×gallery near(京都)
「ARTS OF JOMON」Denver International Airport、hpgrp hpgrp gallery NY(アメリカ)
「『Welcome to Parallel world...』ー丸岡和吾・篠崎裕美子 二人展ー」工房IKUKO(倉敷)
2012
「生まれたてのかたち展」 銀座三越(東京)
「道後芸術温泉」 道後坊ちゃん広場(愛媛県)
「microcosmos ⇔ universe」neutron tokyo(東京)
2011
「リアルRPG 合宿 るくる島黄金伝説」鵜来島(高知)
2010
「アートどすえー京都物産展」Hidari Zingaro(東京)
「HAKATTANA へうげもの九州急襲 in HAKATA」 konya gallery松楠居(福岡)
「2010アジア現代陶芸展」 弘益大学校現代美術館(韓国)
「わくわくKYOTOプロジェクト」立誠小学校(京都)
2009
「現代工芸への視点 装飾の力」東京国立近代美術館工芸館(東京)
「アジア現代陶芸 新世代の交感展」 愛知県陶磁資料館(愛知)
2025©SNOW Contemporary, All Right Reserved.